事業紹介|

事業紹介

service

エル訪問看護ステーションでは、24時間365日訪問対応、在宅リハビリテーションのサービスによりご利用者様・ご家族の皆様が安心して在宅での生活を送れるよう最大限サポートをしてまいります。 以下にサービス内容をまとめていますのでぜひご覧ください!!

訪問看護・リハビリとは

訪問看護とは、訪問看護ステーションから、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師等が生活の場へ訪問し、看護ケア・リハビリを提供し自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。 訪問内容として以下の項目があります。

1.健康状態の管理

  • 血圧・体温・呼吸・脈拍・体内酸素濃度の観察
  • 看護師による食生活・排泄のケア
  • 心の健康状態のアセスメント(評価)やご助言・ご提案

2.ご家族を含む日常生活のサポート

  • ・清潔面のケア(入浴・洗髪・清拭) また、それに基づく対応・対処方法の説明やご助言・ご提案
  • 難病等特別な病状の観察やご助言・ご提案

3.在宅リハビリテーション

  • 体位交換、関節の運動や動かし方の説明・指導
  • 日常生活動作の訓練(歩行・入浴など)
  • 生活の自立・社会復帰への支援
  • 寝たきり予防のためのケア

4.検査・治療促進のための看護

  • ・床ずれ、その他の処置
  • 在宅用医療機器(在宅酸素・呼吸器・吸引など)や点滴の管理・使用方法説明
  • 医療挿入物(尿道カテーテル・胃ろう・経鼻チューブなど)の管理・ご助言
  • 福祉用具の利用相談
  • お薬の管理
  • 主治医の先生と連携した治療・処置

5.認知症の看護

  • 認知症状に対する看護・介護ご相談
  • 生活習慣・リズムのご調整
  • 危険行為・事故防止への対応・対処方法のご助言・ご提案
主に上記内容を、ご自宅に訪問したスタッフが 、ご相談に乗りながら、ご活用者様個人にあった計画・訪問内容を検討し、行って参ります。訪問内容は常時、状態に応じて変更していき、安心・安全な生活をお守りするお手伝いをさせていただきます。 計画に基づき、訪問スタッフ(看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が変更する場合もございますが、ご活用者様自身の意向を尊重し、進めて参ります。

訪問サービスが利用できるかチェック

訪問看護は医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合もかかりつけ医の指示書が必要となります。

医療保険で訪問看護を利用する場合

赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関りなく訪問看護がご利用いただけます。ご利用を希望する際には、かかりつけ医にご相談ください。訪問看護ステーションでは、かかりつけ医が交付した「訪問看護指示書」に従い、必要なサービスを提供します。

図1

介護保険で訪問看護を利用する場合(要支援、要介護認定が前提です)

「要支援1~2」または「要介護1~5」に該当した方は、ケアマネージャー様に相談し居宅サービス計画に訪問看護を組み入れてもらいます。

図2

ご利用料金

介護保険・健康保険の対応

利用する公的保険の種類によって基本利用料の割合が異なります。
ご利用料金 その他の負担
保険の種類 介護保険でのご利用 費用の1割~2割を負担 保険給付対象外のサービスや、支払限度額を超えたサービスは自己負担となります。
健康保険でのご利用 (70歳以上の方)1割~3割を負担 (70歳未満の方)2割~3割を負担 交通費、おむつ代、死後の処理は自己負担となります。 また、規定のお時間を超えるサービスや、休日・時間外のサービスに関しては差額をご負担いただきます。

※難病、特定の疾患の場合、行政での助成がある場合があります

サービス利用までの流れ

お申込み前に(ご確認事項)

ご担当のケアマネージャー様がいらっしゃる場合
弊社をご活用したい旨をご担当のケアマネージャー様へご相談ください。 ↓ ケアマネージャー様と弊社で初回訪問日の調整をさせて頂きますので、安心してお待ち下さい。 (お申し込みから訪問開始まで、約2~3週間要する場合がございます。)
ご担当者のケアマネージャー様がいらっしゃらない場合
弊社へお気軽にお問合せください。 些細なご相談ごとでも喜んで受けさせていただきます。

訪問までの流れ

相談・カウンセリング
まずはお気軽にお電話ください。
主治医への同意書 (指示書)手配
訪問開始までに必ず主治医の同意書(指示書)が必要です。手配は全て弊社で行いますが、医療機関の状況によっては、お手伝いいただく場合もございます。
定期訪問開始
初回訪問日程をお電話で調整させてもらいます。

訪問看護申込書

新規のご依頼は、訪問看護申し込み書にご記入の上FAXをお願いします。 訪問看護開始にあたり訪問看護指示書が必要になります。かかりつけのお医者様に提出後、出来次第開始となります。

訪問可能地域

柏市、流山市(一部地域)、松戸市(一部地域) エリア外でも訪問可能な場合がございますので、ご自宅が対象範囲かどうかお気軽にお尋ねください。

pagetop